〒434-0007
静岡県浜松市浜北区灰木428
電話番号
053-582-2254
HOME
チーズができるまで
商品案内
お客様の声
アクセス
お問合せ
ページを選択
HOME
チーズができるまで
商品案内
お客様の声
アクセス
お問合せ
Home
»
2021
年 5月
2021年5月
もち米を子供たちと作ろう
2021年5月31日
体験用のもち米の苗が植えごろになりました。
米作りに興味のある子供たちに分けたいと思います。
バケツなどで作ることができます。
少しですが苗をお分けしますので取りに来てください。
運転免許返納
2021年5月24日
先日免許の返納の手続きをしました。
50年余り続いた車の便利さと行動できた楽しさを失い気落ちしているところです。
これからは新しい楽しみを探そうとしているところです。
野山は緑
2021年5月17日
5月の中旬となると大地は緑一色です。
ニュースはコロナばかりで気持ちが沈みがちですが大地は元気です。
大地から元気を貰い明るくなるよう皆でコロナに打ち勝つように!!
アマリリスも早くも咲きました。
アサギマダラを畑に呼ぶ
2021年5月10日
5,6年前1本の藤袴を友達から貰った。
その時の会話でこの花を目当てにアサギマダラが来るということを知りました。
それではやってみようと秋の七草を増やし始めました。
1~2年はなかなか増えなかったが3年を過ぎるころには花が増えだした。
そしてアサギマダラが来るようになりました。
来ることが分かったので今年は大勢の人に見てもらいたく株分けを連休にした。
今年の秋(10月)が待ち遠しいです。
キャベツの花の最後
2021年5月3日
キャベツの花に気が付きその成長と変化を見てきました。
花を咲かせようとする力、満開の時、最後の衰えた姿を見て、私の生き方に決断させてくれました。
今月の7日が87歳の誕生日です。
免許の返納を迷っていたが花の衰えを見て決断しました。
外部リンク
近隣スポット あたらまの湯
モバイルサイト
携帯・スマホからご覧いただけます
このサイトを友達に教える
ギャラリー
前へ
次へ
最近の投稿
寒い朝
年末
快晴
秋日和
秋本番
秋
畑
雨模様
秋
秋晴れ
バックナンバー
2024年(41)
1月
(4)
2月
(2)
3月
(2)
4月
(5)
5月
(3)
6月
(4)
7月
(5)
8月
(3)
9月
(2)
10月
(4)
11月
(4)
12月
(3)
2023年(49)
1月
(4)
2月
(3)
3月
(4)
4月
(4)
5月
(5)
6月
(4)
7月
(5)
8月
(4)
9月
(4)
10月
(4)
11月
(4)
12月
(4)
2022年(39)
1月
(4)
2月
(3)
3月
(3)
4月
(2)
5月
(4)
6月
(4)
7月
(4)
8月
(3)
9月
(2)
10月
(5)
11月
(2)
12月
(3)
2021年(42)
2月
(4)
3月
(5)
4月
(4)
5月
(5)
6月
(4)
7月
(4)
8月
(5)
9月
(4)
10月
(4)
12月
(3)
2020年(2)
1月
(1)
5月
(1)
2018年(1)
2月
(1)
2017年(3)
9月
(1)
11月
(2)
検索:
カテゴリー
お知らせ
ち–ず工房の仲間
ふみこばあばの日記
リンクメニュー
HOME
チーズができるまで
商品案内
お客様の声
アクセス
お問合せ